酷暑何日目でしょうか。
いつもの犬の散歩 椿の実がなっていましたよー個人事業主である
私たちライフオーガナイザー®にとって
自分ブランディングは
とても重要です。
個人で仕事をしているので
自分を知ってもらい
信頼、親近感を感じてもらわなければ
仕事の依頼はきません。
***片づけをとおして
毎日の暮らしやすさをお届けする
ライフオーガナイザー®の堀 宏子です***
というわけで
私を知ってもらう20のこと
と題しまして
ぼちぼち自分のことも
書いていこうと思います。
そんなもの誰が読みたい!?
と思いつつも、
読んでいただき
この人に
片づけの依頼をしようかな
と思っていただければ
嬉しいです。
第10回
『やりたいことをやらないなんて
生きている意味がない』娘が何気に言った言葉です。
こんなことも申しました。
『サイヤ人は死にそうになると
スーパーサイヤ人になる』
何かをやり遂げる場合
リスクを冒さなければならないこと
自分の限界点を
越えなければならないのは必然。
このことを多分
娘は小学校高学年ぐらいには
認識していたのではないかと
思われます。
あれこれ考え過ぎて
リスクを冒す勇気が持てず
ずーっと、チャレンジしてこなかった私。
いいか、悪いか、
あれこれ考えずに
まずやってみようと
子育てを通して
思えるようになりました。
自分の人生に
嬉しいこと やりがい
喜び
そういったものを
もっとふやそう。
娘から教えられる母です。
で、私がやってみたこと
◆
自分を知ってもらう20のこと⑨~『今しかない!!』~****************************
◆cozy house へのお問合せ、片づけのお申し込みはこちらから★◆インスタ フェイスブックのフォロー大歓迎です

一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会

ライフオーガナイザー中部チャプターオフィシャルブログ

****************************
この記事へのコメント: